製品サポート
リーダーライター+Wi-Fiルーター(AW06,TW06W)サポートページ

- リーダーライターとしての使い方(アプリのダウンロード)
-
リーダーライター+Wi-Fiルーター(AW06,TW06W)サポートページ
- 管理ソフト(ファームウェア)の設定について
-
- Wi-Fiルーターとしてお使いいただく場合に、本製品に内蔵されている管理ソフト(ファームウェア)にアクセスして、
詳細な設定を行う場合の説明をいたします。
お客様がお使いの、環境に適した機器にカスタマイズすることができます。
- →管理ソフト(ファームウェア)へのアクセス
- →『ウィザード』」設定について
- →インターネットの設定
- →Wi-Fi設定
- →管理ソフト(ファームウェア)のパスワード設定
- Wi-Fiルーターとしてお使いいただく場合に、本製品に内蔵されている管理ソフト(ファームウェア)にアクセスして、
リーダーライター+Wi-Fiルーター(AW06,TW06W)サポートページ
- マニュアル(取扱説明書)
-
- 取扱説明書 詳細版はこちら
→リーダーライター+Wi-Fiルーター 詳細説明書 (8MB)
- 取扱説明書 詳細版はこちら
リーダーライター+Wi-Fiルーター(AW06,TW06W)サポートページ
- ダウンロード(ファームウェア)
-
- 管理ソフト(ファームウェア)のアップデートは、新製品に対応したり・セキュリティを向上させる場合や、管理ソフトを使いやすくする場合におこないます。
【変更履歴】
●V7.1c.661
【不具合修正】
・USBメモリの取り外しに対して、修復メッセージの問題を改善しました。
・その他、誤記修正をしました。
ソフトウェア使用許諾について
【最新ファームウェアのダウンロードはこちら】
→使用許諾に同意しダウンロードする(W06_V7.1c.661.web)
- 管理ソフト(ファームウェア)のアップデートは、新製品に対応したり・セキュリティを向上させる場合や、管理ソフトを使いやすくする場合におこないます。
ハンズフリー
- 音が出ない
-
- A1.製品により、適合機種が異なります。接続機器が適合しているか、ご確認下さい。
- A2.接続機器の設定により改善する場合があります。
- A3.接続機器側で音量を変更して下さい。
- A4.各接続部がしっかり接続されているか確認して下さい。
- 相手に声が伝わらない。
-
- A1.製品により、適合機種が異なります。接続機器が適合しているか、ご確認下さい。
- A2.接続機器の設定により改善する場合があります。
- A3.製品により、マイク搭載位置が異なります。マイクに向けて発声して下さい。
- A4.音楽再生専用のイヤホンの場合があります。マイク搭載製品か、ご確認下さい。
- A5.各接続部がしっかり接続されているか確認して下さい。
- (着信スイッチ搭載製品で)電話に出れない。
-
- A1.接続機器により、スイッチ操作に対応していない場合やスイッチ動作が異なります。短押し、2回押し、長押し等、押し方を幾つかお試し下さい。また、携帯電話会社にお問い合わせいただくか、接続機器の取扱説明書をご確認下さい。
- A2.接続機器の設定により改善する場合があります。
FMトランスミッター
- 音が出ない。
-
- A1.製品本体を任意の周波数に変更し、カーラジオの周波数も同じく変更して下さい。
- A2.接続機器側の音量を変更できる場合は、音量を上げ、その後カーラジオの音量を上げて下さい。
- A3.各接続部がしっかり接続されているか確認して下さい。
- 音声にノイズが入る。
-
- A1.地域により、特定の周波数でノイズが入る場合がありますので、周波数の変更をお試し下さい。
- A2.製品付属のケーブルがアンテナの役割を持っているのもがありますので、接続機器の位置を変えると改善する場合があります。
- A3.車種や、アンテナの状態などの使用環境により、音質に差がでます。
- 充電できない。
-
- A1.製品により、充電の可否、充電可能な機種が異なります。接続機器が適合しているものかご確認下さい。
- A2.接続機器により、別売りのコネクタやケーブルが必要になる場合があります。
- 充電しているが、なかなか充電が進まない。
-
- A1.充電中に接続機器が動作している状態ですと、期待通りに充電が進まないことがあります。また、製品により、接続機器純正の充電器と、充電能力に差がある物があります。純正充電器をご確認頂きのその出力に近いものご利用いただくと、改善する場合があります。
電子タバコ
- 煙が出ない。
-
- A1.フィルターの交換をして下さい。 充電式の本体であれば、充電を行って下さい。 接続端子部に汚れや異物が付着していると通電しませんので、綿棒などで清掃して下さい。
- 充電できない。
-
- A1.充電式の本体ですか?使い切りの本体は充電器に接続しないで下さい。 充電器にしっかりねじ込んで下さい。 接続端子部に汚れや異物が付着していると通電しませんので、綿棒などで清掃して下さい。